HAEDステッチ試し刺しと布・糸準備
ついに…HAEDの準備に取り掛かりました~っ。
先日買ってから、、
そのままにしてた25ctの布や針、刺繍糸などを引っ張り出して、びっくり!
布目って…こんなに細かかったっけ!!
昨日まで14ctの布をいじってたのだから当然といえば当然なんだけど。
「こんな小さな目にステッチを刺せる?」
と、ひるんでしまいました。
でも…このまま引き下がっては女がすたると思ってね。
いや、正直に言うと、、
「材料代だけでいくらかかってると思うのよ?無駄にする気?!」
と、もう一人の私が言ったからよ(笑)。
で、糸を準備しようと思って、2本取りにするか、1本取りにするか…。
迷ったので試しに刺してみました。
クロスステッチにするか、ハーフステッチにするかも、迷いました。
んで、3種類↓やってみました。
左が2本取りでハーフステッチ。
真ん中が2本取りでクロスステッチ。
右が1本取りのクロスステッチ。
どの刺し方でステッチしていくかな?
うーーむ、迷うなぁ~。
2本取りのクロスステッチはすごくきつくなって、布に針を抜き差しするのが大変。
かといってハーフは糸がよれてるのがよくわかる…。
どの刺し方にしてもぜんぜん綺麗に刺せないよ~。
たったこれだけ刺しただけで、凹んでしまいました。
はぁ~~~。。
なにせこんな細かいステッチをやったことがないもんだから…。
これだけぽっち刺すのに1時間(笑)かかっちゃたわ~。
目を数えるのも大変なのねぇ…。
マジで虫眼鏡が欲しいかも。。
テレビショッピングでお年寄りが使うような頭にセットする虫眼鏡!
あれが便利そう~って思いました。トホホ…(笑)。
綺麗に刺せない中で、まだマシなのが1本取りのクロスかなぁ?
妥協ではありますが、私は1本取りクロスステッチで刺して行くしかないか。
それとね~。
もうひとつ問題発覚!
なんと、これだけ刺しただけで針がもう1本だめになっちゃったのよ~。
えぇ~うそでしょ?!って思いました。
刺し方が悪かったのかなぁ?
縫い針って糸を通す部分が輪っかになってるでしょ。
その輪っかの片方が折れてたの。
「妙に針が引っかかるなぁ~~?」
と思いつつ気が付かずに刺してました。
そうしたら、輪っかの中に刺し終わった糸が入り込んで、針が布から抜けなくなって。。
あれ?あれ?と思いながらそれをムリに引き抜いていたら、、
クロスステッチの刺し終わった糸がほつれて表面が毛羽立ってしまいました。
試し刺しの右の1本取りのは何度も引っ掛かってました。
画像ではあまりわかりませんが。。
実物をよく見ると糸が毛羽立ってるのがわかります。。
なんで折れるのかしら?
と思って針を良く見ると、輪っかの部分の左右の太さが違ってるの。
他の針も見てみたら、やっぱり微妙に違うのが何本かあるわ。。
これってこんなもんなの~DMCさん?!
…優しく扱わないといけないみたい。。
本格的に始める時には、前もって、糸をカットして針に90色分全部セットしよう!
と思ってたんだけど、すぐにでも始めたくなったので(笑)、使うほどずつセットしていくことにしちゃお~!
ということで、、
先日買ったオーガナイザー本体.700.050も準備しました。
図案の記号と色番を付属のシートに書き込み、当面使いそうな糸を針に通してセット!!
オーガナイザーのアップ画像↓です。
それから、布に目数ラインを引きました。
布に縦横10目のラインを入れるだけでも、布目を数えるのが大変だった!
なので全体に入れるのは断念して、部分的に入れてとりあえず終了としました。
ひるんだ気持ちと裏腹に準備ができてくるとワクワクしてきました♪
我ながら、なんて単純なのでしょう…(笑)。
今まで糸束を分けるためのフロスオーガナイザー.705.060しか使ったことがありませんでした。
今回のこのオーガナイザー本体.700.050の使い心地がどうなのかも楽しみです。
あーー早く使いたい~!
試し刺しの段階では、凹む部分はあります。
が、楽しみな部分ももちろん大きいので、これから気を取り直してがんばります♪