かぎ針モチーフ編んでます

かぎ針モチーフ1個編めたところ

かぎ針でモチーフを編んでます。 毛糸の編み物もそろそろ季節はずれかな~~。 もう2月ですもんね、日がたつのが早いなぁ。 日差しも強くなってきた感じだし、春が近いぞ~っと思っていた今日この頃。 ついにというか、とうとう今年・・・

明日は「昭和の給食」

ふたばイメージ

冷蔵庫に貼ってある娘の学校給食の献立表を見ていた。 あら、明日のメニュー「昭和の給食」だって。 ん? 昭和? メニューを見てみた。 パン、牛乳、鯨の香りあえ、カレーシチュー、フレンチサラダ ご飯給食が滅多になかった私たち・・・

ちりめん手作りキット、挫折と完成品

お雛飾り、完成

去年。。 「来年こそ、お正月用の飾り物を手作りしよう!」 と、「迎春羽子板」というお正月飾りの手作りちりめんキットを買いました。 画像がなくてごめんなさいね。 亥パーツは完成品が入っています。 誰でも簡単に作れて楽しめる・・・

「世界ふしぎ発見」で見た熊山遺跡

熊山遺跡2

先週の「世界ふしぎ発見」で放送された謎の大伽藍・ボロブドゥール~ピラミッド寺院は海を越えた~を見ていたら、岡山県の熊山遺跡も少し紹介されました。 岡山県民なのに私はこの遺跡の存在を知らなかったし、夫も聞いた記憶はあるけど・・・

荷造り用麻ひもでカゴを編みました

麻ひもで手編みのカゴ、完成品

編み物もちょっとご無沙汰してましたね。 今回は荷造り用の麻ひもで小ぶりなカゴを編んでみました。 テーブルの上でちょっとした小物を入れよう~♪ 編み物が久しぶりなので、短時間で編めるものにしました。 いくら簡単な作りでも、・・・

「大人の塗り絵」に挑戦しました

大人の塗り絵、風景画

ズバリ! 大人のぬりえが気になって、すでに3冊も買っちゃいました。 1枚塗るのにも何日もかかってしまいます。 なかなか完成できないけど、テレビを見ながら作業してると、いつの間にやらテレビそっちのけ! 良い色鉛筆が欲しい今・・・

盲腸か?学校2日目にして欠席

イノシシ

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。2007年ですね。 皆さん新年いかがお過ごしでしたか? 年末年始のバタバタが終わるとほっとしますね~~。 さて。。 ほっとしたのも束の間、今朝、娘を起こしたら。。 「おな・・・

吹奏楽部で交通安全運動の応援に

交通安全運動での演奏1

今日、地元警察署の交通安全運動が最寄駅前で行われました。 地元の中学だからということでしょう。 娘たちの吹奏楽部の演奏で、交通安全運動を盛り上げる! ということなので、見物してきました。 警察の方や、ボランティアの方、交・・・

三者懇談に行って来ました

雪原に2本の木

今日は娘(中2)の三者懇談でした。 「懇談っていっても何も話す事がないなぁ~~15分もどうするぅ?」 などと待っている間、娘と話してました。 が、この悩みがかなり脳天気だったことを、後で思い知らされる母娘なのでした。 ま・・・

ふわふわ毛糸で手編み帽子完成

耳あてとボンボンつきニット帽

先日編んだ、やつでさんのお嬢さん用の耳あてつき帽子を見ていたうちの娘。 「私のは、頭の先っちょまであるやつで、ボンボンも付けてね~♪」 とのリクエスト。 日曜にいっしょに毛糸を買いに行って、早速編んでみました。 前回、娘・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ