家族に作る弁当の日
タイトル見て「何それ?」と思われたでしょ~? 娘の通っている中学校では、去年「自分で作る弁当の日」という宿題がありました。 その日は給食が出ません。 朝、自分で自分のお弁当を作って登校し、給食の時間に各自作ってきたお弁当・・・
手作り初心者応援サイト「Hoppelfin-ほっぺるふぃん-」管理人のブログです
タイトル見て「何それ?」と思われたでしょ~? 娘の通っている中学校では、去年「自分で作る弁当の日」という宿題がありました。 その日は給食が出ません。 朝、自分で自分のお弁当を作って登校し、給食の時間に各自作ってきたお弁当・・・
娘は、中学の吹奏楽部で、今日は吹奏楽祭に出演します。 久しぶりのホールでの演奏です。 お昼のお弁当と、途中で食べる菓子パン2個を持って元気に出て行きました。 パン2個というのは、お昼の時間が遅くなるので食べたい人は移動の・・・
6月になりましたね♪ 今日は朝から快晴で気分も爽快だ~っ! そういや、先週金曜日の金スマ見ました? この↓表紙の方が出演されて、腰回しやってましたね。。 やせる!腰回しダイエット―ウエストがくびれる「美腰メイク」エクササ・・・
前回の経過報告後も、クロスステッチの合間にちょこちょこ編んでいました。 で、その成果が↓こんな感じ、経過報告5回目です。 68個完成の図。 5月23日の更新で49個めをつないでいたところの画像を載せておりました。 が、あ・・・
編み物ももうすぐ完成。 なんだけど、肩こり防止のために昨日はスピードダウンして刺しゅうの準備してました。 今度のキットはこちら↓です。 例によって絵柄は秘密です。 以前の大物のとき。 布につける印を周囲の枠線と中央線(た・・・
クロスステッチキット、出来ました~っ! なかなか良いでしょぉ? 額はクロスステッチキットには付いていません。 でも、このキットには下の写真のマットがセットされてます。 カラーマットは額やさんにもありますが、こういう柄物は・・・
編み物の合間にちくちくやってました。 いや、刺しゅうの合間が編み物なんだか? 編み物の合間に刺しゅうなんだか? ん~、微妙です。 そんなこたぁどっちでもいいですね(笑)。 先日開始したクロスステッチキットの経過報告2回目・・・
先週16日から2泊3日で東京に修学旅行に行ってきた娘。 帰ってから鼻水がずるずるしてたので、また鼻炎かと思ってました。 そしたら昨日は朝から喉が痛いと言う。 学校のみんなも体調を崩している生徒続出らしい。 そんなに燃え尽・・・
ソファカバーのその後です。 刺しゅうの合間に編んでました~。 クロスステッチを刺すのはテレビを見ながらは難しい。 けど、編み物はテレビを見ながらできるので、そのへん便利です♪ ってことで、編み物は夜にしよう~。 では早速・・・
やっと、次のクロスステッチキット買いました。 今回で3回目の注文をしたのは→手芸刺繍材料のクロスステッチ館。 いつものことながらすぐに発送してくれるのがうれしいお店です! どれにするか、前の作品が完成する頃から探してずー・・・
―お届けしたいのは手作りのぬくもりと作り手の心―
Hoppelfin―ほっぺるふぃん―
Since 2000.5.23
Copyright (C) 2025 ほっぺるふぃんぶろぐ All Rights Reserved.