「UVカット接着芯」レビュー

今日は「クロバーのUVカット接着芯」をご紹介します。 帽子を手作りしたいけど、縫ったとしてもUVカット加工できないしなぁ~。。 UVカットしたいなら市販の帽子を買うしかないと思っていた私。 恥ずかしながら、こんなイイもの・・・

「幅広ひも通し」レビュー

手芸店でリッパーなどをネットショッピングしているときに、偶然見つけたクロバー/幅広ひも通し。 先日30メートル一気買いした1.5cm巾と2cm巾の平ゴム(日記はこちら)を通すのに便利そう~と思って買ってみました。 普段は・・・

「リッパー」レビュー

先日買った手芸用品のうち、買い替えた「リッパー」をご紹介します~。 リッパ―は、ボタンホールの穴あけや、縫い目をほどくときに使うソーイング用品です。 ボタンホールの穴をあける時は、リッパーの歯が長短に分かれていますが、長・・・

3者面談に行ってきました

曲がってるけど1本道

昨日は高校2年生の娘の3者面談でした。 この懇談のメインは「現在の状況と進路について」。 担任が去年と同じなので、その点では話しやすい。 けれど、1年生のときよりさらに大学受験に近くなったでしょ。 なので、そのへんが…ほ・・・

「アルミ保温保冷シート」レビュー

アルミ保温保冷シート

先日ネットショッピングで買ったソーイング用の保冷&保温シートです。 ペットボトルケースやお弁当入れ、エコバッグにも良さそうでしょ。 よくある保冷シートって、アルミと薄い発泡スチロールが貼り合わせてある感じ。 ですが、この・・・

手芸用品いろいろ買いました

久しぶりに手芸用品をいろいろお買い物。 今回はAz-net手芸で買いました。 ここは全品2割引きということで、手芸材料も、ソーイング用品も、他のお店と比べ、ほとんどの品が一番安いと思います。 発送も早いです。 今回7月2・・・

夏祭り当日浴衣を買いに走る

娘の浴衣

昨日、倉敷天領夏祭りがありました。 娘が前日になって「友だちと行く」それも「浴衣で!」と言うのです。 「え~~っ?!」 「浴衣どうするの?」 「買う!明日!」 「はぁ…」 で、昨日は昼間に浴衣を買いに走ったんですが…。 ・・・

ピアニカ入れ&オリジナルアップリケの作り方公開

久しぶりに通園通学グッズを縫いました。 通園通学グッズの中でも「ピアニカ入れ(鍵盤ハーモニカ入れ)」は、市販品は少ないと思いますが、あると便利です。 ってことで、ピアニカ入れを手作りしたい!というママさんも多いと思います・・・

「赤毛のアンに学ぶ幸福になる方法」読書中

赤毛のアンに学ぶ幸福になる方法

久しぶりに「赤毛のアン」に触れました。 去年は、L・M・モンゴメリが1908年に「赤毛のアン」を発表してから100周年でした。 そんなわけで去年には何度か「赤毛のアン」について目にする機会がありました。 でも、今年はさっ・・・

日食グラスで皆既日食を見よう

日食グラスで見た太陽

七夕、気がついたら過ぎていました。 7月22日は忘れないようにしないと…。 と、言うのも、22日の皆既日食、なんかちょっと楽しみですね~。日本の陸地で見れるのは63年以来46年ぶりだそうで…あらー、私の生まれた年だわー(・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ