はぎれで簡単!カフェエプロンの作り方
私はほとんどエプロンをしない主婦です。
でも、ご飯の支度と後片付けのときだけ、カフェエプロンをすることがあります。
主に、汚したくない洋服を着ている時。。
今、カフェエプロンが1枚しかないんですよね~。
さすがに1枚だとなかなか洗濯できなくて“しみ”が落ちなくなるし、何かと不便。
ということでもう1枚縫うことにしました。
カフェエプロン1枚縫うのに大した手間がかかるわけもないのに、つい後回しにしてました。
すぐできるから、、と思うとよけいにできないものかもね。
カフェエプロンの作り方をすごく簡単に言ってしまえば…。
「長方形に切って、周りを縫って、ひもを付けるだけ!」
と言うことで、実際に縫ってみれば、あっという間に完成しました。
こんなことなら、さっさと縫っておけばよかったわ~。
さすがに、長方形に切って縫うだけでは、シンプルすぎるので、切り替えにしてみました。
うんうん、なかなかイイ感じ~。
さてさて、初心者の方も簡単に縫えるデザインです。
ってことで、超簡単レシピ(作り方)公開します。
レシピ公開用に工程写真を撮りながら縫いました。
本体とポケット両方切り替えているデザインで、切り替え部分の縫い方も詳しく画像付きで説明しています。
初めての方にもわかりやすいようにと思い、書きました。
参考になりましたらうれしいです!
本館Hoppelfin-ほっぺるふぃん 超簡単レシピ(作り方)
「カフェエプロン(レディスフリーサイズ)の作り方」はこちら
バザー出品用に手作りするにも向いてます。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
楽しくなっちゃって…勢いで、もう1枚製作しました。
洗濯替えにも何枚かあったほうが良いでしょ?!
上の作品に使ったチェックの生地の残りと、手持ちの小さいはぎれを組み合わせました。
はぎれを使ったので、生地の量が限られてしまい、横に切り替えることができず。。
で、今度は縦に切り替えてみました。
葉っぱと花の生地は、もともと小さい生地だったんですけど、今回全部使い果たしました。
柄の位置がビミョーなのはそのせいです(笑)。
でも~、小さなはぎれまで無駄なく使い果たす!
って何てキモチイイんでしょう!!
スッキリした!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。
お気に召されたら応援よろしくお願いいたします。
→→ にほんブログ村 ミシン
(いつも応援ありがとうございます)