朝ドラ「べっぴんさん」手づくり好きならではの注目箇所とは

朝ドラ、見てますか?
ストーリーに関係ある?ない?ような、細かいところについ目が行く、ほっぺるふぃん管理人です、こんにちは。

2016年下半期NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」10月3日の放送開始から早くも2週間経ちました、ね、あっという間だわ。(;´Д`)

ネタバレですが、主人公坂東すみれの少女時代から始まったストーリーは、最初の2週間で早くも、女学生時代を経て、結婚・出産・終戦を迎えてしまいましたよ。(@_@)

こんな展開の早い朝ドラってあったっけ?
まるでジェットコースター?!
いや、朝ドラは自分が気になる作品しか見ない=結果、数年に一度しか見ないほうなので、そんな私が言えることではありませんね。すみません。

NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」公式サイトはこちらへ
(下のバナーからも飛べます:NHKオンラインから引用)
img_3499nhk

公式サイトには、なんと!すみれ役の芳根京子さん、土村芳さん、百田夏菜子さん(モモクロ)、谷村美月さんの手芸俱楽部お稽古リポートとして、お裁縫のお稽古で皆さんそれぞれご自身で作られた足踏みミシンでの作品や、手芸作品も紹介されてますね!!
いや~~、皆さん頑張ってるなぁ。。

公式サイトも楽しいけど、やっぱ、ドラマ本編「べっぴんさん」は手作りファンにとって、すごく共感できるシーンとか、自然に目が行くグッズとかがいっぱい出てきますよね♪
そういう点も、これから最終回まで楽しみの一つになるでしょう。

ってか、今回の朝ドラは、始まる前から楽しみだったんです、私。

子供服メーカー「ファミリア」の創業者のひとりがモデルということでね。

私のイメージする「ファミリア」とは、皇室御用達ということで、お高くて上品な子供服という印象がまずありました。
でも、決してきらびやかというのではなく、高級な中にも、ポイントに施されたアップリケや刺しゅうが、どことなくハンドメイドのぬくもりを感じさせ、歳相応の子どもらしい可愛さを引き立てている子供服、というイメージです。


【ファミリア(familiar)】マザーズバッグ【お届け指定は注文日から7日以降】

こんな、どことなく品があって可愛い作品を私も作りたい・作れたら、と思ってるんだけどな(遠い目)。

どんな背景があってこんな素敵な商品(作品)が生み出されて、世の中に広まっていったのか?!
興味津々です。

ところで、ミシン好きの私にとって、同じくすごく楽しかった朝ドラとしては、ご存知、2011年下半期の朝ドラ「カーネーション」があります。
主人公尾野真千子さん演じる小原糸子が、生まれて初めて見たミシン。彼女にとって「足踏みミシン」は、まるで岸和田のだんじり祭りの「だんじり」のように見えたと言うのが、すごく面白いって思いました。だんじりには女の子は乗ってはいけないと言われて、悔しかった幼い糸子が、やっと見つけた自分だけの「だんじり」。目の付け所が「小原糸子」でしょ!ってね。

今回の「べっぴんさん」はどうでしょう?
人気、出るかな~?
もしも、もしもね、世間一般に人気が出なかったとしても、ハンドメイド好きにとっては、絶対わくわくするに違いない!ですよ。

あ、さて~。

1回目から、気になって仕方ないのはやっぱ、主人公の母「坂東はな」さんから受け継いだお裁縫箱と言いますか、ソーイングバスケットですよねぇ。丸い籠のふたを開けると、鮮やかな色の刺しゅう糸が目に飛び込んでくる!中央にあるピンクッションもとってもきれいで、お金持ちの奥様の持ち物~っ♪(笑)って感じ。

近江に疎開する荷物にも一番に入れてましたね。すみれちゃん。

それからね。
↓この画像はドラマガイドの表紙ですが、ポスターにもなっている写真なんですけど。


連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

朝ドラ開始前のメイキング番組の中で紹介されていたんですが。。

このポスターとミスチルの歌が流れるタイトルバックの映像を制作されたのは、アーティスト「清川あさみ」さん。
名前は憶えてなかったんですが、「写真に直接刺しゅうをする女性がいる」というのはいつか、たまたまテレビで見かけて「へぇ」と思ったことがあったので、あ、彼女だ!と思いました。

もしも、機会があれば、このポスターの元になった作品をこの目で見てみたいものです。
特別展とか、いつか、ないかな~~♪

そして、小物として登場する手芸作品を実際に制作されたり、手芸指導をされているのは「藤井茂美」さん。
本物の「ファミリア」のデザイナーさんだそうですね。
このドラマの手芸指導者として、もう、これ以上の方はおられないでしょう。

驚くことに藤井さんは、なんと、現在84歳だそうです。
今なおこうして、作品を造られ、仕事をされているなんて、すごい。

これから彼女が作られ、ドラマに登場する数々の作品が楽しみで仕方ありませ~ん!
もっと、ストーリーを楽しみにしろってか?(笑)

さてさて、、
第1週のドラマの中で、私がお裁縫箱の次に注目したのは、もんぺ。

すみれちゃんや女学校の友だちは裕福な家のお嬢さまなので、戦時中に女学生服+もんぺ姿になっても美しい。そう、庶民のように木綿や絣のもんぺを履いてはいません。公式サイトによると「柔らかなちりめん」素材だそうです。
すみれのもんぺを見て、思い出したことがありました。

前述の「カーネーション」を。

主人公糸子が、戦争中でもおしゃれしよう!と着物から作るもんぺの作り方を近所の主婦に教えるエピソードがありました。戦争が終わったら、また着物に戻せるように!とデザインを考えたもんぺ。初めて絹の着物で作ったおしゃれ「もんぺ」が当時からあったことを知りました。


カーネーション 完全版 DVD-BOX1【DVD】

今回のすみれは、お嬢さまなので、着物のリメイクではないかもしれないな。おまけに、ただでさえ高級感漂うそのおしゃれもんぺを、ワンポイント刺しゅうを施すことでさらに可愛くして着ていました。
さすが、おしゃれ神戸っ子!!

「シルクモンペ」登場で「カーネーション」を思い出したり、感心したり、ひとりにやにやしながら見たほっぺるふぃん管理人でした。

さあ、3週以降、いよいよ、すみれが「手作り作品を売る」という流れになっていきそうですね、ハンドメイド作家のはしくれとしては、目が離せません。


べっぴんさん坂野惇子の生涯 (時空旅人別冊)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ